先日、定農連のミーティングで、次回のミーティングなどでムシロや縄作りをしようということになり、木更津のIさんの人脈で長い桿の古代米の稻ワラが見つかった。本日はそのワラを刈りに出かけた。

5bc417ed.jpg


12833f7d.jpg


 ほぼ1年ぶりにバインダーを引っ張り出し、エンジンが掛かることを確認して軽トラに載せて出かけた。Iさんに教えられた場所は、木更津東ICのすぐそばで、よく通りがかるエリアだった。私の背よりも高い他とは全く様子が違うイネは、穂が出て間もなくの状態だった。長生村からSさんも来てくれて二人で始める。昼を挟む暑い時間帯の作業は厳しかったが、2時間弱で刈り取りは終了、引き続き軽トラに載せる。どのみち、本日のみでは運びきれないため、軽トラ2台ですり切り1.5杯分積み込み、Sさん宅に向かった。

9a0b2849.jpg


 Sさんのお宅には倉庫があり、本日運んだ分がちょうど収まった。ムシロ編みや縄ないの道具をお持ちの茂原のIさんにうかがったところでは、陽の当たらないところで干せばワラの色もいい状態で保存できるようなので、ちょうどよさそうだ。
 明日は田んぼに残してある軽トラ(刺し板付き)1台分を大多喜まで運ぶ予定。
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。