0525浅い井戸
 
農場では2本の井戸を利用している。1本は、地下40Mから汲み上げる水で、飲用も含めて家の中の水はこれを使っている。もう1本は、水面まで4mほどの浅い井戸で、おそらく戦後の開拓時当初から使っていたものと思われるが、現在はソーラー駆動のポンプを使って、ハウスなどへの農業用配水に使っている。

0525深い井戸のポンプ小屋
    深い井戸のポンプ小屋

 宅内に引いている深い方の井戸は、3年ほど前にポンプを交換しており、その際砂取器を取り付けた。ボイラーや水栓のフィルター等の清掃はしばしば行っており、砂が混じることが気になっていたからだ。ただ、砂取器の有効性はあまり感じていなかった。
 先日、大きな問題が発生した。うちでは7年ほど前にトイレの便器を交換しているが、その動作が不安定になってしまった。流したあとも水がしばらくのあいだ出てくるといった具合である。TOTOに連絡して修理に来てもらったのだが、タンクの中に入っている水量センサーと、それをカバーするフィルターが微細な泥で真っ黒になり、詰まっていたのだった。タンクの中も泥で真っ黒。砂取器はある程度の大きさ以上の砂は取るが、μレベルの微粒子には無力らしい。
 台所の混合水栓でもトラブルが頻発しており、しょっちゅう中を掃除するという状況が続いていた。取説にも記載があるユーザーがメンテナンスできるところだけでは解決せず、探し回って掃除するといったことをやっていたのである。どうも、構造が複雑な水栓類は泥にやられるような感じだ。砂取器よりも細かい泥を取る装置を探してみよう。
 





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。