第三の仕事は粛々と進行中。開院前の今は、ちょっと大変な状況だ。工事もそうだが、その他にもいろいろなことが動いている。先日から会計関係の仕事を始めた。使うのは freee というクラウド会計システムだ。 ホームページも wix というクラウドベースのものを利用したが、いろいろ自前でやっていた頃とは様変わりである。いいのは、すぐに始められるところだ(すぐに使いこなせるわけではない)。自前のソフトを作ったりしていた大昔は、リードタイムはかなり長いのが普通だった。
 会計処理の手はじめは、領収書やレシートの仕訳入力だ。厚労省の医科向け勘定科目一覧があったから参考にはしたが、今のところは何でもかんでも開業費という資産項目に足すので、本来の科目はあまり関係はない。ただ、税理士にチェックして貰う予定なので、本来の勘定科目も備考欄に入れておいた。なので、かなり様子はわかってきた。今は償却資産の整理に入っているところだ。ただ、準備段階を終えて日々の収支を記録していくとなると、相当厳しいトレーニングはさらに必要だろう。今月後半になると、給与の計算も始めなければならない。そうなると、人事労務のfreee を動かすし、それもゆくゆくは会計と連携させなければならない。何でもやる「小間使い」のような「事務長さん」だが、まだチャレンジすればなんとかなるという感じだ、とにかく頑張らねば。

0705chromebook

 写真は、農場の事務長デスクの様子だ。相変わらず散らかっているが、いろいろ試してみて、会計処理には chromebook を使っている。そのままでは画面が小さいのでディスプレイを外付けにしてある。type-C のハブ経由でHDMI接続ができた。HDMI端子もついているドンキの安物 nanote もディスプレイ利用で使ってみたが、遅くてどうにも使えない。chromebook の方は、CPU自体はあまり変わらないのだが、問題なく使える(我慢できる範囲かな)。WEBベースの処理ならかなり有用だ。本来なら食堂のテーブルに置いてある thinkpad を持ってくればいいのだが、それも面倒だし場所を取るため別の部屋に陣取っているのである。nanote ではなく chromium が動くようになったraspberry pi 4b 8G を使うという選択肢もあるが、google drive を多用するので(というか周辺情報はすべてgoogle drive)あきらめた。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。