定年後・田舎作って・コメ野菜

定年に到達した2008年末、房総半島大多喜町に山と耕作可能地が揃った素材を購入し、2009年初めから畑と田んぼを作り、半田舎暮らしとほとんど経験がなかった農業を始めた。2010年には農業従事者として認められ、農地も自己所有となる。更にご近所の畑を借り、規模を拡大して農家の仕事にあたっている。コメも野菜もやっており、週末農業の限界も感じていたが、2011年末に40年続けたサラリーマンを辞め、専業農家に脱皮した。穫れた作物は横浜の家の玄関先で販売、配達もやっていたが、古希を迎えたこともあり、2019年春に毎週の直売をやめた。不定期の直売と宅配便利用のコメやイモ類の販売に移行している。

chromebook

chromebookのちょっとした問題

 chromebookについては、これまでに4台購入して使ってきたが、限界というほどでもないがちょっとした不満が浮上している。今使っているのは2台、いずれもHP製で X360 14C (core i3) と X2 11(Snapdragon7C) 、前者はクリニックに置いてクラウドベースの会計や給与計算を含む人事管理に使ってきた。後者はsim(LTE)運用が可能で、タブレット的にも使うことができ、モバイル利用も含む色々なことに使える(はず)。えすかる号ででかけたときの使用を想定しているが、残念ながらそもそもその機会が減少している。
 クリニックでは、今年はじめの増床以降居場所ができたことから、仕事はできるだけ医院でやろうということで、月曜午後から水曜までの2日半は出勤している。そろそろ今年の会計業務を始めようとしているが、昨年から始めた請求書レシート類の電子化(Scan)をやろうと思うとchromebookではできないという問題があった。今使っているスキャナは scansnap ix100 だが、これがなかなか使い勝手がいい。しかし、chromebookでは使えない。仕方なく、今日thinkpad とスキャナを持っていって入れ替えた。このthinkpadは windows 11非対応で、プレビュー版を入れてにっちもさっちも行かなくなり死にかけたのだが、息子に windows 10のクリーンインストールしてもらって復活したものだ。
chromebookの方は、家に持ち帰って今この記事を書いている。スキャナさえ使えれば、電池の持ちはいいし、android のソフトも使えたりして、それほど悪いわけじゃないんだが。スキャナがクリニックに行ってしまったし、自分用の気の利いたスキャナを買ったら、chromebookのちょっとした障害も乗り越えられるかもしれない。今のところ、プリンタを含めて他の周辺機器は問題ない。




0420chromebook
  一番新しいHP X2 11



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

chromebook実験中

 最近、chromebookが流行中らしい。児童向けに自治体で大量購入というケースも有るようだ。iPAd を抜いたというセンセーショナルな書き方をしている情報もあるが、あてがいぶちが多いハズで、chromebookを積極的に選んでいる実数はそれほど多くはないだろう。私は、これまで2台のchromebookを購入している。1台目は Amazon(US)で買ったもので、まあ普及品だ。2台目は、LENOVO IdeaPad Duetという売れ筋の2in1 で、マリン眼科に行くときは大抵これを持っていくことにしている。キーボードも付いていて、いざというときにはデータ入力もできるし、タブレット的にも使えるので、便利なのだ。ということで、chromebook は動作が軽いから大きな問題ではないが、2台共処理能力については低いものだった。
 これまでの一連の試行で、chromebookはだいたいのことには使えるとわかったので、もう少し中身がいいやつを欲しいものだと思っていたのだが、先日のpaypayのお祭り騒ぎの最終日に、コジマpaypayモール店で HPのi3 chromebook 78,900円に 3万ポイントが付くというありがたい状況となり、思わずポチったのだった。まあ、ポイントというやつは曲者で、結局またいらないものを買ってしまうという問題が発生するのではあるが。

0407chromebook

 それで、今回横浜に帰ってからの2日間、HP chromebookのみでいろいろやってみた。やったことといえば、写真処理を含むBLOG原稿の作成とアップロード、googleシートやドキュメントを使った医院関係の仕事、そのくらいかな。BLOG原稿の入力に jota+ というandroidのアプリを使ったが、あとはchromeベースの機能でまかなえた。i3 だからハイエンドではないけれど、chromebookには十分で、処理上の問題は全く発生しない、というより快適至極である。電池は長持ちなので、ほとんどACアダプターをつけずに処理できる。場所を変えるのも簡単だ。こうなると、WINDOWS あるいは MAC を使わなければいけないものは何か? という視点で眺めてみる必要もある。もうちょっと HP chromebook をメインで使ってみることにしよう。ただ、1.6KGとずっしり重い、それが少し難点かも。今回、Mac mini は農場においてきた。 LARKBOX は横浜の家においていくことにした。最近ずっと、この2台を持ち歩いていたのだが、HP chromebook のみを持ち歩くことにすると、随分スッキリするはずだ。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

3種のタブレット

 今使っているタブレットは3種類、iPad、 Android(huawei)、 chromebook である。ちょっと前ならば、windowsタブレットも入っていたはずだが、いくらタッチパネルであっても指先での操作はしづらく、CPU・メモリー・電池などの要求が高くて、普通のタブレットでは役不足、ちゃんとしたノートPC以上でないと使えないため、先程の3種になっている。タブレットの位置付けだが、PCとスマホの間を埋めるものと言う具合だが、これまでのところはなかなかそこまでは行かなかった。大きいスマホという感じだったが、それは徐々に変化してきている。もともとはWindowsタブレットとandroidタブレットを使っていたが、あるとき守備範囲が広いのではないかと iPad を増やしてみたが、残念ながら十分な回答ではなかった。私は絵を描いたり音楽を作ったりというよりは、ひたすら文章を書いたり資料を作ったりという用途であるため、特に日本語入力が使いにくいという足かせがあった。
 それでもずっとタブレットのメインはiPadだったが、ここへ来て状況が変わりつつある。chromebookの使用頻度が上がってきたのである。それはどういうときかというと、普段の居場所(PC付近)を離れてごろごろするとき、あるいは寝に行くときだ。布団に入ったときや起きたときにニュース見たりするために持っていく。一時期、iPadでsmartnewsの使い勝手が悪くなり、そのときにmainが交代となって、そのまま継続中だ。さらに、いつも手元においている LENOVO IdeaPad Duet は、キーボードが取り外せる10インチサイズで、長い文章の入力もできるし、タブレット的に使えるし、オールマイティである。日本語入力は、スマホで使っているMAZECは使えないけれど、google日本語入力がMACより使いやすく、今は iPad を追い越している感じだ。
 chromebookは、chromeブラウザ上で大体のことができる上に androidのアプリも使える(全てではないが)ため、かなりいい具合なのである。このため、androidタブレットからシムを取り出して、ポータブルWIFIに入れ、家以外の場所でもchromebookを使えるようにしてある。(そういう状況はめったに無いんだが)。 当分こんな感じだと思うが、PCをMACに変えるきっかけとなったappleシリコンがiPadに載ってくると様子は一変する。すでにMACでもiPad・iPhoneのアプリが一部動くようになっているが、時間経過とともにこれが拡大すると見込まれる。そうなると、windows+androidという組み合わせメインから、一気にappleコンビ(トリオ)に変わるかもしれない。
 ところで、windows の牙城に踏み込んできた MAC mini (M1) だが、年末に横浜に戻ってからの約1週間windows を離れて、ほとんどこればかり使ってきたんだが、問題なく使えた。その間やったことは、BLOGの原稿書きや、医院の会計の仕事など、これまでは windowsPCでやってきたもの。いずれも問題なくできた。その理由としては、googleシートやgoogleドキュメントの利用を含むgoogleドライブの活用とgoogle日本語入力、もう一つは chrome browser 上でつかえる gmail 、googleフォトなどが問題なく使えること、結局googleに依存しているのではないか、という感は拭えない。MACの世界に潜り込むには、今しばらく時間が必要らしい。

0106chromebook


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

PCたちのその後

1226モニター2台

 先日急に速度が落ちたので、農場の居間のPC(Thinkpad)をMAC mini に交代させたんだが、事務室に移動させた ThinkPad は、心を入れ替えたように速くなった。ついでに、2モニターにしてしまったんだが、これがとても具合がいい。googleドライブの中のデータを見ながら会計ソフトを操作する、なんていう状況は頻繁に起こるんだが、モニター2台だと楽勝である。ThinkPad不調の原因はよくわからないが、身の回りにいろんな電子機器をおいているから、電波の混線ではないかと考えている。
 居間の方においた MAC mini は、最初のうち不安定だったgoogleドライブの更新も問題がなくなったようで、実務に使い始めている。といっても、経理の仕事などは事務室でやるから、BLOG書いたり動画を編集したり、といった仕事以外の作業が主体である。さっき、360度カメラの画像処理をやらせていたんだが、Thinkpad に比べて圧倒的に早かった、1桁違うくらい。しかし、ファイルの書き込みに失敗していたから、まだ新しいappleシリコンには対応していないのだろう。少し待つと、スピードを発揮できるようになると思う。なんだか調子も良くなってきたので、先程 iCloud の領域を確保した。これでgoogleとappleに200Gずつ預けられるようになった。
 ところでスマートフォンだが、シムを外して遊軍にしていた pixel 3 XL を nova 5T と入れ替えた。googleフォトが有料化されることになったので、特典がある pixel を優先的に使うことにしたのである。そもそも使わないことにしていたのは、時折ディスプレイ表示が乱れることがあったからなのだが、頻度はそれほど高くないので役割変更としたのである。

1226ポータブルAP

 それともう一つ、MediaPadからシムを抜いて古いポータブルAP(L-01G)に入れ替えた。wifi がないところでは iPad を使ったり、L-01G の電波を使えばいいわけだ。この入れ替えの本当の目的は、どこでもChromeBookを使えるようにするためだ。まあ、スマホでテザリングするという方法もあるんだが、以前買って使っていない L-01G の失業対策といったことも理由の一つだ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

最近のPC事情

 一つ前の記事はスマホについてだったが、PC系もいろいろ変化している。
 これまで、PCについては横浜の家でwindowsタブレット、農場でwindowsノートをそれぞれ使ってきており、とくに不都合はなかった。しかし、クリニックという居場所が一つ増えたので、なんとかしようと考えていたんだが、ちょうど良いタイミングで(クラウドファンディングで)発表になったchuwi LarkBox というちいさなPCを購入した。



 届いた頃には、クリニックで実際にPCを使う機会はほとんどないことがわかってしまったのだが、Larkboxは横浜の家のメインと農場のサブに滑り込んだ。一応、行く場所にはそれぞれディスプレイがあるから、本体とキーボード・マウスを持ち歩けば、どこでも同じ環境でPCが使えることになった。もともと小さなPCは好きだったので、いろいろなものがあるのだが、それらとは異なり立派に実用になるのが嬉しい。購入後、標準のeMMCから1GのSSDに交換したので、ますますいい具合になっている。

0925larkboxせっと


0925chromebook

 それとは別の展開もある、それは chromebook だ。最初にアメリカのアマゾンで買ったクラムシェルタイプのものに続けて、2in1タイプのものも手に入れてある。前者は、横浜のテレワークスペースに置きっぱなしにしているが、後者がなかなかいい感じだ。chromebookの良いところだが、webベースでもほとんどの処理が可能であることに加え、androidのアプリのかなりのものをインストールできて、使うことができる点だ。これで、Androidタブレットの存在価値が急速に薄れている。これでsimを組み込めるものが出てきたら、chromebookとスマホでほとんどのことは用が足りるということになりそうだ。
 ということで、収斂するというよりはますます広がっていて、支離滅裂といったほうがいいかもしれない。
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。


新兵器

 端末については以前から超迷走状態が続いている。windowsの呪縛から離れようとchromebookに挑戦しているが、やはり基本はwindowsなんだな。そんなとき見つけたのがこれ (chuwi larkbox)、indiegogoというクラウドファンディングにあったんだが、マイクロPCマニアの私にはこたえられないものだった。小さいが、メモリー6G、ディスク容量128G、microSD&SSD増設可,celeronJ4115 と、ちょっと前の廉価版よりは一段上のスペック。

0902CHUWI
 
 事務長業務やっていると、持ち歩くものが増える。領収書の束とかいろいろな書類、それをPCで処理するのだが、メインのThinkPad(Ryzen)は2.5Kg近くあって、書類とともに持ち歩くとバッグも破れそうな状態になる。幸いなことにディスプレイはどこにもあるので、この小箱を持ち歩くとどこでもPC状態になるよ、というわけだ。ただ、現実にはキーボードとマウス・ACアダプターも要るから理想からは外れていくんだけれど。
 しかし、最近はクラウドさえ活用すれば、移行も簡単だしほとんど違和感なくすぐに使えるのはありがたい。さっき、使い慣れたノートを他の場所に移し、新戦力のみで普段の諸々をやり始めているが問題はない。セレロンでも遅いとは感じない。メモリーも6Gあるし、普通の作業に不足はない。まあ、それはchromebookでも同じだが。

0902SSD

 ところで、さっそく強化しようとしている。メインの記憶装置は eMMC 128Gだが、SSDも入れられるので、1Tのものを買って入れてある。まだ未割り当てでエクスプローラでは見えないが、これにクリーンインストールして移行させようと調査中。最近のBIOSもブラックボックスなので、先は長そうだ。
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。


chromebookを使ってみて

0330CHROMEBOOK

 まだ到着してから1週間と少しだが、横浜のタブレットPCの代わりを務めさせたところ、予想外に使いやすいということがわかった。OSはchromeブラウザと同様のものだから、chrome上で使う機能はほとんど問題なく使える(今までのところ、これは困ったという状況にはなっていない)。それに、全てではないようだがandroidのアプリは別にインストールして使える。例えばgmailとかgoogleフォトやその他のよく使うアプリは独立した形で使うことができる。ただ、ブラウザ上でその機能を使う場合と全く同じとは言えないようで、例えばgoogleフォトの画像をダウンロードしようと思っても、独立アプリでは今のところうまくいっていない。なので、写真はブラウザ上のgoogleフォトでダウンロードしている。
 ということで、BLOGの編集や記事作成は問題なくできる。text editor は、QuickEdit というものが使える。当たり前のようにgoogleドライブからの読み込み保存もできる。それから、昨日はgoogleのスプレッドシートを使ってみた。googleドライブとの親和性が高いので、これも十分使える。これまでのOneDrive+excel を置き換えていくことにしよう。excelになれているからスプレッドシート(google)はまだ使いにくいが、そのうち慣れてくるはずだ。
 それにしても、windowsマシンに比べると実に手軽で安い。USアマゾンから買うというクセ玉は使ったが、2万円台半ばでちゃんとしたノートが手に入る。キーボードを360度回転させるとちょっと重めだが、タブレットとして使える。スタイラスがついているので、 adobeの描画ソフトを使えば画もかけそうだ。諸般の事情で、最近えすかる号ででかけていないが、遠出車中泊の際のBLOG書き用には重宝するに違いない。今のところ、次のノート買い替えはchromebookでいいんじゃないかとさえ思っている。10インチと15インチの2台買っても、windowsノート1台よりやすそうだ。ただ、問題はないわけではなく、itunesに代わる何かを探さないと、音楽データの整理や端末への書き込みなどが困りそう。まあ、農場のThinkPadはメインとして使うけれど、それ以外をカバーしながら使っていこう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

chromebook到着

0323ACER02

 Acer chromebook Spin11 は、予定(3/25)よりも早く本日到着した。注文は3/17だったので、アメリカから5日目ははやい。当然、夷隅郡大多喜町はDHLの配達エリアには入っていないので、最後は佐川が配達。昼間は作業が錯綜していたので夕方から触り始めた。2万数千円(リファービッシュなので)とは思えぬ立派さだ。もともとiPad(9.7inch)程度の大きさのタブレットを狙っていたのだが、11.6inchは結構大きい。360度回転だからキーボードを裏側にしまってタブレットモードにもなるが、小型のノートとして使うことにした。それにしても違和感はほとんどない。CHROMEブラウザの上で何かをやるのだが、googlePLAYからandroid用のアプリ(全てではなさそうだが)を組み込むこともできるし、それを使った処理も可能である。その使い分けで、今までのwindows同様の処理はほぼできると思われる。このBLOG記事もchromebookで書いている。写真もgoogleフォトから一旦ダウンロードしてBLOG用にアップしているが、このあたりはwindowsの手順と同様だ。

0323ACER01

 これまでクラウドについては、google driveよりはOneDrive に軸足をおいていたのだが、数日前からgoogle driveを整理して、おそらく相性はいいはずのこちらを使うように準備していたので、データの面でも移行は全く問題がない。処理もかなり早く感じる。今のところ、ほぼ好印象である。ハードウエア的には、USキーボードがちょっと残念だが、アメリカアマゾンで買ったから仕方ない。タッチペンがついているので絵を描くのは便利そう。だが、iPad+apple penという鉄板の組み合わせがあるからなあ。
 そんな感じなので、当分持ち歩き用端末にしてみよう。横浜には同じようなwindowsノートがあるが、それの代わりに色々使い、もちろん農場の方でも評価確認をするつもりだ。

0323ACER03


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。
プロフィール

房総で百姓やってる...

カテゴリー
アクセスカウンター

    記事検索
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    最新コメント
    月別アーカイブ
    BLOGムラPV
    PVアクセスランキング にほんブログ村